おまじない PR

最強の縁結びおまじない!良縁・復縁・結婚の縁を強制的に結ぶやり方

縁結びおまじない

好きな人と付き合いたい!

良い出会いがしたい

もう一度、彼との縁を結び復縁したい

そんな願いを叶えてくれる「縁結びおまじない」があります。たくさんある縁結びおまじないの中から、おすすめをご紹介していきますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

貝殻の縁結びおまじない

貝殻の縁結びは復縁おまじないとしても有名です。縁を結びなおす効果があるほどですので、縁をより強く結んでくれますよ。

準備するもの

  • 二枚貝(二枚の貝殻がくっついているもの)
  • ペン
  • 爪切り
  • 接着剤

貝殻の縁結びおまじないやり方

左手薬指の爪が切れる範囲内に自分の名前を書きます。

自分の名前を書いた左手薬指の爪を爪切りで切ってください。

切った爪を、開いている二枚貝の中に入れましょう。

ポイント

・貝殻はハマグリ・アサリ・シジミなど。

・普段食べているものだと準備しやすいですよ。

・おまじない終了後、貝殻は持ち歩きますので自分に合った大きさの貝殻がおすすめです。

二枚貝の中に切った爪を入れたら、二枚貝に接着剤をつけて貝をくっつけていきます。

そして、接着剤でくっついた二枚貝を左手に持ちましょう。

そのまま左手で二枚貝を振りながら、「私のところに良縁が来る」と唱えます。

ポイント

・接着剤が完全に乾き、二枚貝がくっついてから振るようにしてくださいね。

⑦唱え終えたら、おまじないで使った二枚貝を常に持ち歩きましょう。

ポイント

・出来る限り二枚貝を持ち歩くことで効果が発揮しますよ。

五円玉の縁結びおまじない

五円玉はご縁を運んでくれるものですので、あなたと相手との縁を結んでくれるでしょう。出会いや結婚など、様々な縁結びをしてくれますよ。

準備するもの

  • あなたの生まれ年の五円玉
  • 相手の生まれ年の五円玉
  • 赤いリボン

五円玉の縁結びおまじないやり方

準備した、あなたと相手の生まれ年の五円玉をキレイに磨きます。

ポイント

・五円玉を磨いたあとに塩水やお酒で清めるのがおすすめです。

・塩やお酒で浄化することで、より良い縁を結んでいけますよ。

磨いた①の五円玉2枚の穴に赤いリボンを通し、2枚がくっつくように結びましょう。

赤いリボンで結んだ五円玉を持ち歩くことで、縁が結ばれていきます。

「番外編」縁結びおまじない呪文

番外編として縁結びおまじないの呪文をご紹介します。この呪文とは、あなた自身の願いのアファメーション。

呪文のように唱えることで縁を引き寄せていくことができます。

準備するもの

  • ペン
  • ノート

縁結びおまじない呪文やり方

新月に行います。

ポイント

・新月は願い事をするのに最適ですので、出来れば新月の日がおすすめです。

・新月でなくても構いません。

準備したノートに叶えたい望みを書いていきましょう。

すでに叶っている状態で書いてくださいね。

ポイント

・好きな相手と付き合いたい場合
「○○くんと付き合えて幸せ」

・彼ともっと縁を結びたい場合
「○○くんと深く結びついている。嬉しい」

ノートに書いた願い事があなたオリジナルの呪文(アファメーション)になります。

書いた願い事をイメージして、嬉しい楽しい幸せなどの感情を強く感じましょう。

ポイント

・強くイメージすればするほど願い事を引き寄せていきますよ。

縁結びおまじないの力をかりて縁を結んでいこう

縁結びおまじないには目には見えないパワーが働いています。好きな人や彼との縁、良縁や結婚の縁を縁結びおまじないの力で結んでいけますよ。

おまじないにプラスして、縁結びお守りを持つのもおすすめです!
願いが叶う縁結びお守り!片思い・カップル・夫婦に最強

縁結びお守り
願いが叶う縁結びお守り!片思い・カップル・夫婦に最強縁を結びたい相手がいるなら縁結びお守りがおすすめです。「片思いの彼と交際したい」「彼ともっと縁を結びたい」「パートナーと強い縁で結ばれたい」といった、あなたの願いを叶えてくれますよ。そんな縁結びお守りをご紹介していきます。...

新月に願い事をする書き方!恋愛や復縁を叶える例文

新月願い事恋愛
新月に願い事をする書き方!恋愛や復縁を叶える例文新月の願い事をするには願いが叶う書き方があります。また、願い事が叶わない書き方もあるため気をつけてくださいね。恋愛や復縁が成就する書き方をご紹介していきます。ぜひ参考にしてみてくださいね。...